fc2ブログ






今日見た映画「ピーターパン」(無声映画) 

久々の更新ですね。

今日からゴールデンウィーク!
というわけで、久しぶりに京橋のフィルムセンターに行って映画を見た。
見たのは「ピーターパン」。1924年制作の無声映画です。ピーターパンといえば、どうしてもディズニーの印象が強いですが、それ以前に無声映画が作られてたんですね。それ自体おどろきです。

ストーリーは原作通りなんでしょうか?ずっと昔に読んだ覚えがあるが、ほとんど覚えてないな。
一番印象に残ったのは、犬のナナ。中に人が入ってる着ぐるみなのだが、こいつの動きがいちいち人間的で面白い。表情もいい。この犬見てるだけで、なごむな。ほかにワニも登場するが、これも着ぐるみ。
ティンカーベルは光ってるひらひらしたものをぶら下げて動かしてる感じ。時々アップになるとちゃんと人間が演じている。

演出的に面白かったのは、ティンカーベルが死にそうなときに、ピーターパンが観客に向かって拍手を要求するところ。この観客の協力によってティンカーベルは一命を取り留めるのだ。この手の演出は、最近では劇場版「プリキュア」なんかでも見かけるけど、こんな昔からあったんだな~。しかし、無声映画のためシーンとした劇場内でいきなり拍手をするのはかなり抵抗があるな。何人かはちゃんと拍手してました。私はこっそり申し訳程度に。

[2012/04/28 21:00] 映画 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bosoketi.blog13.fc2.com/tb.php/878-ca492903