fc2ブログ






幻のスペインアニメ「スーパーモデル Super Models」 

最近、Winx Clubを見ていると、急に昔見た「スーパーモデル」というスペインのアニメのことを思い出した(2001年にキッズステーションで放映)。4人のスーパーモデルが世界を股にかけて大活躍するアニメなのだが、キャラデザがいかにもアメコミ調のごっつい感じでぜんぜん萌えなかった気がする。もしこれがWinx Clubのようなキャッチーなキャラデザなら、もっと人気も出ただろうな。とはいえ、もとのキャラデザが具体的にどんなだったかすでに記憶があいまいなので、ちょっとネットで調べてみたのだが・・・

ぜんぜんねぇ!動画はおろか、画像一枚たりとも見つからないってどうゆうことよ!俺の探し方が悪かったのかな?

このへんのリストサイトから製作会社がB.R.B.INTERNACIONAL,S.Aと判明したので公式サイトを見ても、スーパーモデルのスの字もないし。

とりあえず、英語版ウィキペディアのB.R.B.INTERNACIONALの中の作品リストに「Super Models 」を見つけた。1998年の作品なのか。

ちなみに自分は放送当時、短いながらも1話ごとに感想を書いてあるのだが、ひょっとして自分が一番スーパーモデルに詳しいサイトを作ってたのだろうか?当時から日本でこんなアニメの感想かいてるのは俺だけかもと思ってたが、日本どころか世界中でも俺だけだったとしたら、ちょっと悲しすぎる・・・。

スーパーモデルについてはたいした成果がなかったが、スペインのアニメをいろいろ調べていて、いろいろ気づいたことがあるので、以下に書いておく。

韓国の幼児番組「ポッポッポ」で最近やってる3Dのミニアニメ「ポコヨ」は実はスペインとイギリスの合作アニメだった。日本ではWOWOWで放送されてたのか。
http://www.pocoyo.com/

韓国アニメだと思っていた「Iron Kid」はB.R.B.INTERNACIONALと韓国の会社との合作だった。

昔、NHKの衛星アニメ劇場で見た「森の妖精ノーム」の製作会社はB.R.B.INTERNACIONALだった。あのオープニングの歌詞はスペイン語だったのか。

ギサクって一体・・・
スペインにもやっぱりアニメもどきのアニメーションがあるんだな。
調べてみたら、すでに日本でも公開されてるのか。ぜんぜん知らなかったよ。
[2007/08/12 07:34] 海外アニメ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bosoketi.blog13.fc2.com/tb.php/550-ad790bd6